
瓦棒葺きの下地完成です。
瓦棒葺きとは板金(GL鋼板/ガルバリウム)で施工される板金屋根工法の一つです。
メリットはズバリ!!緩い勾配でもいけちゃいます^^
材料と材料の継手部分に大きな高低差をつけることで防水性を得ていますので、
コップ一杯の水がたまらないだけの勾配でも工事可能です。
しかし、念には念を入れてルーフィングと呼ばれる防水シートは2重に施工してます。
今回のように1階部分の増築などではその屋根から勾配スタートするので、
天井高さがとれない場合などでは瓦棒葺きは非常に有効です^^
個人的に外観も非常に好きですし!!