こちら側の基礎完成です! 公開日:2017年2月9日 増築工事 木造側の基礎コンクリート完成です。 型枠を外し、天端の高さを確認しました。 コンクリートは子育てのようなもので、成長過程で甘やかしすぎても、 厳しすぎてもダメなんです。 そして、暑すぎても寒すぎても、雨ざらしでもダメです。 ある程度乾燥した後は、今度はある程度の雨が降った方が強くなります。 工事内容や乾燥期間における天候の変化に対応するノウハウは非常に大切で、本当に基礎工事は奥が深いんです^^ タグ 増築 布基礎 相模原市 この記事を書いている人 小池慶一 大工ですw SNSや直接の打合せ~間取り作成・パース作成~建築確認 ~基礎工事~足場工事~もちろん大工工事~お引渡し清掃まで全て行っております^^ 執筆記事一覧 関連記事 2枚引き戸で広々入口!ワイド棚を設置しました!ブローディア完成!ポーチ上に庇!町田市のリフォームで少し増築しました!土間コンクリート打ち完了! 投稿ナビゲーション 基礎天端レベラー!布基礎完了です!