破風板の下地が腐食・・・下地のみ交換しました! 公開日:2016年12月28日 外装リフォーム工事 破風の下地材のみ交換しました。 物置の破風が腐食していたため、木下地のみ交換してきました。 元々、破風に板金加工してあったため、丁寧に板金を取り外し・・・ 木下地を交換し、再度板金を取り付けという流れです。 全てを腐食部分の全てを壊し、再度新規に造作するより、ずっと費用的に抑えらます^^ タグ リフォーム 相模原市 破風板 この記事を書いている人 小池慶一 大工ですw SNSや直接の打合せ~間取り作成・パース作成~建築確認 ~基礎工事~足場工事~もちろん大工工事~お引渡し清掃まで全て行っております^^ 執筆記事一覧 関連記事 土間打ち!町田市のリフォームで石油式給湯器を交換!相模原市の外構リフォームで大谷ブロック補修工事しました!町田市のリフォームでポリカの波板を交換しました!アパートの塗装!パワーボードを吹き付け塗装! 投稿ナビゲーション 一筋にレールを取付、アルミ雨戸に!木部をじっくり丁寧に塗装してます!