一棟入魂の家づくりをします。
手間をかけることの良さを感じてください
家づくりは、手間をたくさんかければかけるほど、思い通りのものとなります。
手間を惜しまないことが非常に大切だと思います。
一つの家をつくり終えるには、大工だけでなく、屋根、左官、塗装、壁紙、水道などなど、多くのつくり手の手間や創意工夫を必要とします。
家にはいろいろな職人のこだわり、技術が活きる手仕事が支えてるんです。
私たちは、多くの手間と時間を必要とする家づくりを得意としています。
じっくりタイプの家づくりを私たちと一緒にしませんか?!

現場のコミュニケーションを大切にします
良い家づくりを進めるには、現場でのコミュニケーションが大切です。
工事が進むにつれて、図面の打ち合わせでは分からなかった建物細部のつくりが見えてきます。
お客さまのほとんどが、建物が建った後に、ここをこうしたい!ここにこれが欲しい!という発想が生まれてきます。
毎日現場来る営業さん、監督さん、設計士さんはいません。
現場に毎日来てお客さまの家を実際につくるのは、私たち職人です。
私たちは、家をつくり始める前の打ち合わせから、お引渡しまで毎日現場にいます。
コンセントや棚の位置など、改めて気になったときには、私にお気軽にお声かけください。
その場で話をすることで問題はすぐに解決し、ご質問などにもお答えできます。
予算を家本体にかけていただきたい
大きな展示場の建設や維持、下請け業者の存在などで経費が大きくかかるハウスメーカーと異なり、私たちの家づくりはお客さまの大切な資金を家本体に目いっぱい充てていただけます。
打ち合わせ~プラン~建築確認~基礎工事~足場工事~木工事と多くの工事項目を全て自社にて施工可能だからこそ実現した「徹底したコスト削減、 低価格で高品質な家づくり」を実感してください。
地元のみの協力会社でつくりあげます
家づくりにおいて特に大切な構造体の工事は私たちで施工します。
しかし、家はそれだけでは機能しないため、その他の工事をしなければなりません。
その他の工事として、屋根、左官、電気、水道などたくさんありますが、すべて地元で活躍している協力会社にお願いをしています。メーカーなどでは地方からくる電気屋さん、名前もわからず工事終わってしまった防水屋さんなど、各現場によって各下請け/職人を手配しています。
私たちは、丁寧な腕を持つ協力会社のみに工事してもらうことで連携の取れた、
お互いの信頼による家づくりができていることに自負しています。
後々のメンテナンスに対しても、「ここの配管はこうしたなぁ~」
などなど地元協力会社で家をつくりあげる付加価値はたくさんあります。

お問い合わせ
ヤマコ建設のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
お住まいに関すること、どんな小さなことでもお書きください。必ずお電話または、メールにて返信いたします。