垂木/破風板など下地を造作! 公開日:2017年12月15日 外装リフォーム工事 屋根の下地を造作してます。 元々屋根が大きい家なので、下地をつくるのも大変です。 屋根の面を支える垂木/軒の先端につく破風板など変わった名前ですが、それぞれ家にとって大切な材料です。 あくまで下地ですが、下地がおろそかでは困ります。 じっくり丁寧に造作していきます^^ タグ リフォーム 下地 町田市 この記事を書いている人 小池慶一 大工ですw SNSや直接の打合せ~間取り作成・パース作成~建築確認 ~基礎工事~足場工事~もちろん大工工事~お引渡し清掃まで全て行っております^^ 執筆記事一覧 関連記事 町田市のリフォームで外装工事しています!ガルバリウム鋼板の葺き替え!浄化槽ブロワ設置!差し筋アンカーを設置!足場の選定は適材適所!外部の漆喰下地をしてます! 投稿ナビゲーション 屋根の形状を変更!軒天の換気部分!