ちょっとした増築は手刻みで。
最近では、増築でもプレカットするみたいですね。
プレカットもいいんですが、地方からの配送料などが結構割高なんです。
少ない材料を大きなトラックで高速道路を利用して配送するんですから、費用がかかるのはわかるんですが・・・
それよりも・・・ちょっと建物の高さや配置を検討して、加工場で手刻みする方がコスパ高いです^^
また、現場でのイレギュラーな場面にも対応できます。
作業場で木材にホゾやホゾ穴を手刻みし、現場で伝統的な「木組み」の技術で家を組んでいきます。
一本一本、木材と向き合い・・・癖を見すえながら墨付けをする。
「手刻み」の大切さ・・・鑿もいつも研ぎ澄ましておくことが大切なんです^^