町田市の注文住宅で地鎮祭を執り行いました。
先日、地鎮祭を執り行いました。
当日は晴天だっただめ、地鎮祭日和でした。
神主様(以下さん)をお迎え、お施主様ご家族と参列致しました。
神主さんによって、清め方や祓い方が若干違いますが、基本は同じです。
地鎮祭は絶対に必要というものではありません。
ただ、式をおこなったお施主様は、ここにマイホームが建つという実感や感動が大きくなると思います。
地鎮祭が終わるといよいよ着工!となるのですが・・・
構造材に使う木材が世界的に品薄状態なんです。
巷では「ウッドショック」と呼んでいます。
世界各地で木材の奪い合いが行われているとのこと。
・・・着工時期が遅れそうです。
品薄なので、木材の値上げも発生し、業界が騒然としていますが、頑張ります^^
