式台取り付け! 公開日:2017年10月26日 内装リフォーム工事 段差解消のために式台を取り付けました。 お年をとってくると、小さな段差が怖く感じたり、脚が思うように上がらなくて転んでしまうことがあります。 また、今までは自由に動き回れた家の中なのに、動くのが面倒、大変と思ってしまいます。 特に昔の家は段差が大きいですね。 こんな時は、式台を入れると段差が半分になるので、おススメです^^ しっかりと固定することで、履物を履くときにも腰掛けられるので、その点でもおススメです^^ タグ リフォーム 式台 町田市 この記事を書いている人 小池慶一 大工ですw SNSや直接の打合せ~間取り作成・パース作成~建築確認 ~基礎工事~足場工事~もちろん大工工事~お引渡し清掃まで全て行っております^^ 執筆記事一覧 関連記事 クローゼットを使いやすくするため!相模原市のトイレリフォームで床下地補修しました!町田市でタカラのユニットバスを取り付けました!クッションフロア貼ってキレイ長持ち!床下地を組んでます!町田市のリフォームで洗面室にクッションフロアを貼りました! 投稿ナビゲーション ケイカル板の上にキッチンパネル!コーナー小壁造作!