家はずっと雨風にさらされています。
メンテナンスが必要なわけ
家は建てた後、永遠にメンテナンスが必要なんです。例えば・・・
- 屋根が雨/紫外線により劣化する
- 外壁が台風や地震などの振動によりひび割れが生じる
- 外壁がサイディングの場合、継ぎ目のコーキングが劣化する
- 湿気により外壁にコケが付着する
- 給水管の詰まりジョイント部劣化
- 木材の収縮により建具の建てつけが悪くなる
- サッシ/網戸に砂や埃が付着し、すべりが悪くなる
など、メンテナンスしなければならないことだらけ。
家のメンテナンスには長期的に各年数毎のメンテナンスと、緊急時に直ぐに対応する必要があるメンテナンスがあります。
私たちは、毎年年末に、当社のカレンダーを各お客さまへ「持参」しています。
持参する際に、家のまわりをグルっと目視し、さらにお客さまとの会話で点検をさせていただいております。
まずは屋根と外壁の塗り替え
メンテナンス一回目は、ほぼ間違いなく屋根と外壁の塗り替えです。
屋根と外壁は、砂や埃、酸性雨、紫外線を浴び続けているため、かなりの負担を強いられているのです。
塗り替え目安は築10年と言われていますが、家が建つ場所や地域によって様々です。
家を長持ちさせるために、非常に大切な塗り替えですが、足場を何回も掛けるのは非常にお金がかかります。
私たちは、足場自社保有しているため、新築時後の足場工事は半額(人件費のみ)。さらに塗装も自社で行えるため、非常に安価で施工可能です。
何より足場を掛け、建てた本人に家を細かくチェックする機会を与えていただけることが大切なのです。
下からの目視ではわからないことはたくさんあります。
家の塗り替えと一緒に、定期的な家全体のチェックをお任せください。
お問い合わせ
ヤマコ建設のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
お住まいに関すること、どんな小さなことでもお書きください。必ずお電話または、メールにて返信いたします。