相模原市のリフォームで店舗に誘導灯設置! 公開日:2019年10月7日 内装リフォーム工事 相模原市のリフォームで店舗に誘導灯設置しました。 誘導灯は、いざというときに非常口をわかりやすく表示したり、逃げ道を示すために利用するものです。誘導灯は原則として、どのような店舗であっても設置した方が良いとされています。誘導灯は、火災による被害を最小限に抑えるための大切な消防設備です。器具の寿命は、8年~10年で、停電時に誘導灯を点灯させるための蓄電池の寿命も4年~6年となっています。 定期的な点検と、交換をおススメ致します^^ 誘導灯 タグ 内装リフォーム 店舗 相模原市 誘導灯 この記事を書いている人 小池慶一 大工ですw SNSや直接の打合せ~間取り作成・パース作成~建築確認 ~基礎工事~足場工事~もちろん大工工事~お引渡し清掃まで全て行っております^^ 執筆記事一覧 関連記事 洗面化粧台取付完了!キッチン取付完了!クローゼット取付!ユニットバス設置完了!町田市のリフォームで浴槽を交換してます!ユニットバス入替工事! 投稿ナビゲーション 相模原市のリフォームでクローゼット内にクロス貼りました!町田市のリフォームで無垢床張りとネオレスト取付!