町田市の外装リフォームで瓦棒屋根の先端部分を修理! 公開日:2019年8月6日 外装リフォーム工事 町田市の外装リフォームで瓦棒屋根の先端部分を修理してます。 瓦棒屋根の弱点として挙げられるのが、屋根の水下側の先端部分です。軒先/唐草(カラクサ)と呼ばれる部分で、雨が降るたびに水が切れる箇所となります。この屋根の構造上 […] 続きを読む
町田市で外装リフォーム/屋根替え工事中! 公開日:2019年8月3日 外装リフォーム工事 町田市で外装リフォーム/屋根替えの工事をしてます。 既存の瓦棒屋根が大変腐食していたため、塗装か屋根替えか検討しておりましたが、屋根をはがして屋根替えしました。たまに、瓦棒ですらカバー工法として、既存の瓦棒の上に、新規に […] 続きを読む
屋根の形状を変更! 公開日:2017年12月5日 外装リフォーム工事 屋根の形を変えました。 雨漏れしてしまうと、住宅の劣化が加速的に進みます。 新築では屋根形状をできる限りシンプルにすることが大切です。 現在の屋根が複雑な形状で、雨漏れが生じている今回の屋根のケースも、大幅な屋根リフォー […] 続きを読む
瓦棒葺き! 公開日:2017年3月3日 増築工事 瓦棒葺きしてます。 瓦棒葺きとは板金材料で施工される板金屋根の工法の一つです。 急な勾配を必要とせず、様々な形の屋根に対応するため、昔から日本各地で見ることができる屋根です。 材料と材料の継ぎ手部分に高低差を付けることで […] 続きを読む
瓦棒葺きの下地! 公開日:2016年11月22日 増築工事 瓦棒葺きの下地完成です。 瓦棒葺きとは板金(GL鋼板/ガルバリウム)で施工される板金屋根工法の一つです。 メリットはズバリ!!緩い勾配でもいけちゃいます^^ 材料と材料の継手部分に大きな高低差をつけることで防水性を得てい […] 続きを読む