雨樋はタニタハウジングウェア! 公開日:2018年9月18日 他工事 雨樋はタニタハウジングを採用。 雨のみちをデザインする・・・で有名なタニタハウジングウェアの雨樋を採用しました。 ガルバリウム鋼板の雨樋で、長く愛されるよう普遍で、建築物と一体になるようなデザインをしてます。 吊り込み式の金具で、通常の雨樋の金具より丈夫で長持ちです。 将来の塗り替えなどで足場に上ってみると、大体雨樋は直射日光などで痛んでおります。 いくら塗料を塗っても、劣化の進行は抑えられません。 ガルバリウム鋼板の雨樋はその点、丈夫なので、非常におススメです^^ タグ タニタハウジング 注文住宅 町田市 この記事を書いている人 小池慶一 大工ですw SNSや直接の打合せ~間取り作成・パース作成~建築確認 ~基礎工事~足場工事~もちろん大工工事~お引渡し清掃まで全て行っております^^ 執筆記事一覧 関連記事 和室に丸窓!町田市の注文住宅でクロス工事してます!相模原市で電気温水器を設置しました!立ち上がり打設!町田市の注文住宅で圧送ポンプによる耐圧盤打設しました!配筋しました! 投稿ナビゲーション LIXILのエコカラット!ポリエチレンフィルム施工しました!