木製雨戸ベニヤ交換! 公開日:2018年7月26日 外装リフォーム工事 木製雨戸のベニヤ交換しました。 築年数の経つ家は、雨戸がベニヤのことが多いですね。 ベニヤは外部に使用すると、やはり年数により腐食してきます。 腐食した場合は、外枠を一旦外し、ベニヤのみを交換することで修理完了です^^ 新しいベニヤは、もちろんT1です。 JAS規格で、T1~T3と種別されており、T1が最も耐水性に優れています。 タグ ベニヤ リフォーム 町田市 雨戸修理 この記事を書いている人 小池慶一 大工ですw SNSや直接の打合せ~間取り作成・パース作成~建築確認 ~基礎工事~足場工事~もちろん大工工事~お引渡し清掃まで全て行っております^^ 執筆記事一覧 関連記事 町田市の外構リフォームでRC10-0を敷きました!ガルバリウム鋼板巻きしました!下塗りの様子です!相模原市で弁天様設置完了!町田市の神明神社で土間コンクリートを打設しました!LIXILのフェンス! 投稿ナビゲーション ラワンの羽目板!外壁は塗装し、破風板はガルバで!